●お問い合わせ前にこちらをご確認ください●
>>無料開業相談の実施要項
児童発達支援・放課後等デイサービス開業・設立に必要な基礎知識
①児童発達支援・放課後等デイサービス開業・設立前に知りたい基礎の基礎
②サービス管理責任者(サビ管)・児童発達支援管理責任者(児発管)とは?
③児童発達支援・放課後等デイサービス開業・設立に必要な人員基準・要件
④児童発達支援・放課後等デイサービスの開業・設立に必要な設備・事業所要件
⑤施設通所型の介護・障害福祉事業を設立・開業する際に確認すべき建物の要件
⑥児童発達支援・放課後等デイサービス開業・設立前に知りたい運営上の注意点
⑦児童発達支援・放課後デイサービスの基本報酬と児童支援等配置加算
⑧児童発達支援・放課後等デイサービスの報酬減算の仕組みを理解しよう
⑨児童発達支援・放課後デイサービスの報酬加算をどこよりも分かりやすく
⑩処遇改善加算(介護福祉職員)とは?仕組みをわかりやすく解説
⑪特定処遇改善加算(介護福祉職員)2019年/令和元年10月改正点を解説
・
児童発達支援・放課後等デイサービス設立オールインワンパッケージ
安心価格¥50,000に全部入っています!
・
1.児童発達支援・放デイ運営会社の設立
2.児童発達支援・放デイの指定許可申請
3.税務署、府県税、市への設立税務届
4.労働保険の成立届、概算保険料申告
5.社会保険、雇用保険加入手続き
6.処遇改善加算手続き
《会社設立の手続きは全て完了!》
・
児童発達支援・放課後等デイサービス 創業融資・助成金のご相談も!
・
日本政策金融公庫の創業融資は?
新規開業で受給できる助成金は?
法人税、個人所得税のしくみは?
社会保険、労働雇用保険加入は?
・
初回相談は無料です!!
・
「開業はまだ先なんだけど・・・」
「とりあえず相談だけでも・・・」
・
大丈夫です♪
今すぐご連絡を!!
・
児童発達支援・放課後等デイサービス 無料開業相談受付中!
>>無料開業相談の実施要項
・
地方議員の職を拝命しつつ、法務事務所を運営しております。議員として介護・福祉事業者の地位改善を訴え、法務事務所代表として介護・福祉事業者の経営サポートをすること。それが私に課せられた使命であると胸に刻み、日々仕事に邁進しています。
開業されたお客様の声
放課後等デイサービス/く~る~服部緑地教室 様
一般社団法人リスペクト 代表理事倉本 宣行様
大阪府豊中市長興寺南3丁目2番18号 パークアベニュー202号室
令和1年11月に設立。まだまだ新米企業です。おかげさまで当初からスムーズに申請の指示、的確にご意見を下さりました。
各問題点もある中ご相談に乗ってくださり有り難うございます。又、一度の回答で疑問が取れず何度も同じことをお聞きする事もありましたが、そんな中でも丁寧に何度でも説明をしてくださいました。スムーズに運営出来ているのもタスクマンさんとお会いできたからだと思います。
訪問介護開業/訪問介護とも 様
一般社団法人ハナミズキ 代表理事 田中亜有美 様
大阪府堺市北区百舌鳥綾南町3-13 3FーB号
指定まで2か月しかないという切羽詰まった状態で、藁をも掴む思いでタスクマン合同法務事務所へ駆け込んで相談に乗って頂きました。法人設立から、介護指定まで全て敏速かつ、的確にしていただき、また些細な事まで、親身になって相談に乗って頂き、ほんとに感謝の気持ちで、一杯です。
訪問看護開業/訪問看護ステーション ソレイユ 様
株式会社ソレイユ 代表取締役 稲田陽子 様
大阪府高槻市出丸町4-36ジュネス帯曲輪217
初めてタスクマンの方とお会いした時「こんな私でも訪問看護ステーションを開設することが出来るのだろうか?」そんな大きな不安を抱えていました。初対面の私に、親切丁寧に対応して下さり、ホッとしたのを覚えています。
・
会社案内~タスクマン合同法務事務所
【会社名】
タスクマン合同法務事務所
【登録資格】
社会保険労務士、税理士、行政書士、司法書士
【特 徴】
介護事業、障害福祉事業の設立と運営サポートに特化している、ちょっと珍しい事務所です。
【住 所】
〒542-0066 大阪市中央区瓦屋町3-7-3イースマイルビル4F
【電 話】
0120-60-60-60 06-7739-2538
【アクセス】
地下鉄日本橋駅、または谷町九丁目駅 徒歩6分 ※近隣駐車場多数あり
>>アクセスの詳細ページはこちら
・
・
児童発達支援・放課後等デイサービス 無料開業相談受付中!
・
>>無料開業相談の実施要項
・
特徴① 介護・障害福祉事業に特化
タスクマン合同法務事務所がご対応する業種は介護・障害福祉事業のみ。世に資格(士業)事務所は多数ありますが、介護・障害福祉事業に特化している事務所は他にないと思います。当事務所のポリシーは「狭く・深く」。多種多様な業種のサポートをするのではなく、介護・障害福祉事業に特化することで、よりきめ細やかなサービス提供を目指しています。
特徴② 四資格ワンストップサービス
会社登記のこと、指定(許可)申請のこと、社会保険のこと、税のこと・・・。会社経営にはさまざまな課題が伴います。資格(士業)事務所の大半が、1つまたは2つの資格で運営されています。ところがタスクマン合同法務事務所は四資格(社会保険労務士・税理士・行政書士・司法書士)。当事務所にお任せいただければ、たらい回しにされることなく、ワンストップでご対応できます。
特徴③ 開業融資、助成金サポート
数多くの介護・障害福祉事業の開業をお手伝いする中で、創業者の真の悩みに行き当たりました。それが「お金」の問題。開業資金、開業後の運転資金に対して不安を持っておられる創業者が大半なのです。そこで、当事務所の資金調達(融資)・助成金申請のノウハウを活かし、設立サービスの中に盛り込みました。資金面の課題に、当事務所と一緒に取り組みましょう。
「開業は半年先だけど、とりあえず相談したい・・・」
・
そんな方もご遠慮なくご相談を!
・
誠心誠意ご対応致します!
・
児童発達支援・放課後等デイサービス 無料開業相談受付中!
・
>>無料開業相談の実施要項
・・
当サービスご利用上の注意点 ※必ずお読みください
1.本ページ記載の報酬は、消費税抜きの金額です。
2.別途法人設立印紙代がかかります。(株式会社20万円、一般社団法人11万円、合同会社6万円)
3.オールインワンパッケージは1業種(1指定申請)あたりの金額です。
4.オールインワンパッケージご利用には月次顧問サポート契約《こちら》のご締結が条件となります。
5.当サービスをご利用いただけない場合があります。>>こちらをご確認ください。