Chatwork(チャットワーク)のTO機能、返信機能の活用を!

Chatwork(チャットワーク)のルームの中に複数の人物が参加する場合、必要なメッセージが相手先に確認されないまま、他の人とのメッセージやり取りに埋もれてしまう場合があります。
そのような事態を防ぐために、 Chatwork(チャットワーク)にはTO機能と返信機能があります。 TO機能または返信機能を使って送信されたメッセージは、宛先となる相手方の方では、数字の横に緑のマークが付き、メッセージも色付きで強調されます。
緑のマークが付く


メッセージに色が付く(スマホ)


メッセージに色が付く(パソコン版)


これによって「あっ、自分に対するメッセージが来た!」と気づくことができ、対応漏れを防ぐことができます。
当社とのご契約では、お客様のルームに複数の担当者が入りますので、是非メッセージ送信時の TO機能と返信機能のご利用をお願い致します。
Chatwork(チャットワーク)のTO機能の使い方
メッセージを送信する際、TOのボタンから送信相手を選択します。IOS版、Android版、パソコン版それぞれ次の箇所にTOのボタンがあります。
IOS(iPhone)版のTO機能
.png)
.png)
Android版のTO機能
.png)
.png)
パソコン版のTO機能
.png)
.png)
返信機能の使い方
返信したいメッセージをクリック(スマホの場合はタップ)して返信します。
IOS(iPhone)版 の返信機能
.png)
.png)
Android版の返信機能
.png)
.png)
パソコン版の返信機能
.png)
.png)
TO機能と返信機能の活用で、効率的なChatworkライフを送りましょう!
【この記事の執筆・監修者】


- (いのうえ ごう)
-
※ご契約がない段階での記事に関するご質問には応対できかねます。
ご了承お願い致します。
◆1975年生 奈良県立畝傍高校卒 / 同志社大学法学部卒
◆社会保険労務士・行政書士
◆奈良県橿原市議会議員
◆介護福祉士実務者研修修了
◆タスクマン合同法務事務所 代表
〒542-0066 大阪市中央区瓦屋町3-7-3イースマイルビル
(電話)0120-60-60-60
06-7739-2538
【最近の投稿】
介護・障害福祉事業を開業されたお客様の声2025-07-02訪問介護事業所を開業されたお客様の声《ケアサービス アロン 様》 介護保険法・障害者総合支援法の仕組み編2025-07-02障害福祉サービスの枠組み|児童福祉法(障害児)と障害者総合支援法(障害者)によるサービス分類|障害福祉サービス連載講座① 介護・障害福祉事業を開業されたお客様の声2025-05-28児童発達支援・放課後等デイサービス(多機能型)事業所を開業されたお客様の声《児童デイ ベアービー 様》 介護・障害者福祉 設立編2025-05-20【令和6年度法改正対応】認知症専門ケア加算|訪問介護の開業講座㉓認知症介護に関する専門研修を受けた職員を配置して加算算定