2019-05-30 / 最終更新日 : 2020-11-19 井ノ上 剛 借入・融資編 公庫融資ここがポイント①創業計画書|創業動機・経営者略歴の書き方 ・日本政策金融公庫融資に必要な創業計画書の書き方が理解できる ・特に左上の箇所、「創業の動機」の書き方が理解できる ・「経営者の略歴」の書き方のポイントが理解できる
2019-05-30 / 最終更新日 : 2020-11-19 井ノ上 剛 借入・融資編 公庫融資ここがポイント②創業計画書|取扱商品・サービスの書き方 日本政策金融公庫の創業計画書の書き方。「取扱商品・サービス」を直感のまま書くだけでは、読み手である審査担当者には響かない。このコラムではマーケティング要素を検討しつつ、創業計画書の「取扱商品・サービス」の書き方を解説する。
2019-05-30 / 最終更新日 : 2020-11-19 井ノ上 剛 借入・融資編 公庫融資ここがポイント③創業計画書|取引先・取引関係等の書き方 日本政策金融公庫融資の創業計画書の「4.取引先・取引関係先」。この部分の記載を正しく行うことで、希望金額の融資実行が実現できる。このコラムでは「4.取引先・取引関係先」の記載方法のポイントを詳しく解説する。
2019-05-30 / 最終更新日 : 2020-11-19 井ノ上 剛 借入・融資編 公庫融資ここがポイント④創業計画書|お借入の状況の書き方 日本政策金融公庫融資の創業計画書の「6.お借入の状況」では現段階の借入状況を記載する必要がある。公庫の審査担当者はあなたの借入状況を信用情報機関で確認することができるため、嘘は通用しない。ここでは「6.お借入の状況」の記載内容を詳しく解説する。
2019-05-30 / 最終更新日 : 2020-11-19 井ノ上 剛 借入・融資編 公庫融資ここがポイント⑤創業計画書|必要資金と調達方法の書き方 日本政策金融公庫融資の創業計画書「7.必要な資金と調達方法」の書き方。この部分の記載によって、最終的な融資申込額が決定する。このコラムでは「7.必要な資金と調達方法」の記載方法について、詳しく解説する。
2019-05-30 / 最終更新日 : 2020-11-19 井ノ上 剛 借入・融資編 公庫融資ここがポイント⑥創業計画書|事業の見通しの書き方 日本政策金融公庫融資の創業計画書「8.事業の見通し」の書き方。縦2列方式の意味は?また売上高から利益までの8項目の書き方のコツは?このコラムでは創業計画書「8.事業の見通し」の書き方について詳しく解説する。