④介護保険改正 特別養護老人ホームの新規入所を要介護3以上に
■特別養護老人ホームとは?
2015年介護保険法、3つ目のポイントは、
特別養護老人ホームの新規入所が要介護3以上になったことです。
まずここで③特別養護老人ホームについて、解説します。
特別養護老人ホームは、「指定介護老人福祉施設」とも称されます。
入居者の90%程度は要介護3以上の方々が占めています。
月額費用も5~15万円と比較的安いため、待機者数が全国で42万人と推計されています。
また、入居一時金も不要です。都道府県知事の指定を受けた社会福祉法人等が運営する、公的施設です。
■民間の受け皿 有料老人ホーム
この特別養護老人ホームに対する民間の受け皿が、通称有料老人ホームです。有料老人ホームには、介護付属型と住宅型の2種類があります。
利用者は数百~数千万円の入居一時金を支払い、利用権を購入します。
月額費用も20万円以上する場合が多いため、一定資産を持っている場合でないと入居が困難です。
「施設に入りたくても、お金が足りない」
という声を現場で聞くことが多々ありますが、この場合の施設は有料老人ホームを指している場合が主です。
■サービス付高齢者住宅(サ高住)
では、要介護度が比較的低い(1~2)場合や、要支援等のケースに適している施設は何でしょうか。
それが今、政府が熱心に後押ししている、サービス付高齢者住宅(サ高住)です。サ高住は、特別養護老人ホームや有料老人ホームと異なり、賃貸契約で入居します。
行政登録を受けた、介護を受けやすい、高齢者向け賃貸マンション
と考えると分かりやすいと思います。
安否確認と生活相談は必須サービスですが、介護サービスについては、在宅の場合と同じく、ケアプランに応じて外部の介護サービスを受けます。
居室1戸あたり最大100万円の国費補助が出ることもあり、棟数はうなぎのぼりです。
政府の政策目標では、2020年までに60万戸に増設する予定です。(2015年時点 約15万戸)
3つの施設を比較すると、次の表のようになります。
介護関連施設の比較
名称 | 棟数 | 戸数 | 種別 | 一時金 |
特別養護老人ホーム | 8700 | 54万 | 公 | 不要 |
有料老人ホーム | 9600 | 35万 | 民 | 必要 |
サービス付高齢者住宅 | 5000 | 15万 | 民 | 敷金 |
■特養の入居基準を要介護3以上に
2015年介護保険制度改正では、介護の必要性のある42万人もの人が待機している、特別養護老人ホームの入居基準への、てこ入れを行います。
現在は要介護1~5であれば入居できる状態にあるのを、改正後は要介護3以上に限定します。
現在、約10%を締める要介護1~2の方々が、自然に減少する10~20年をかけて、この部分(54万戸の10%=5万戸)を、真に介護が必要な方々に開放するのが狙いです。
■過当競争に陥るサービス付高齢者住宅
サ高住の建設ラッシュにより、戸数はどんどん増加しているわけですが、一部地域では既にサ高住が過当競争になっているようです。私の住む地域でも、連日新聞折込にはサ高住の見学会と入居者募集のチラシが。
内実までは不明ですが、この広告状況を見ると、まさに入居者の取り合いであることは確かでしょう。さらに団塊世代が平均寿命を迎える2030年以降は、入居者数の減少は明らかです。
ハコ物への投資が、不良資産になることが容易に予測できます。15年後の後始末を考えず、一時的な景気の潮流に乗る事に警鐘を鳴らしたいところです。
■労務専門コラム 2015年介護保険制度改正編
>>①2015年 介護保険改正の骨子
>>②介護保険改正 利用者負担を1割から2割へ
>>③介護保険改正 要支援者向け予防給付の介護保険外し
>>④介護保険改正 特別養護老人ホームの新規入所を要介護3以上に
>>⑤介護保険改正 一定資産がある人の食費補助を打ち切り
>>⑥介護保険改正 高額介護費負担の上限をアップ
>>このカテゴリ(2015年介護保険制度改正編)のトップへ戻る
あなたは介護分野での開業をお考えではないでしょうか?当事務所の介護事業支援パックでは介護事業の設立・開業に特化した良質のコンサルティングを低価格でご提供しています。介護事業の会社(法人)設立、設立後の営業許可、助成金、社員の雇用、経理会計、給与計算・年末調整など、介護事業の設立・開業をご検討の際は、是非当事務所にお問合せください。
>>介護事業の設立支援特設ページはこちら
【この記事の執筆・監修者】
-
※ご契約がない段階での記事に関するご質問には応対できかねます。
ご了承お願い致します。
◆1975年生 奈良県立畝傍高校卒 / 同志社大学法学部卒
◆社会保険労務士・行政書士
◆奈良県橿原市議会議員
◆介護福祉士実務者研修修了
◆タスクマン合同法務事務所 代表
〒542-0066 大阪市中央区瓦屋町3-7-3イースマイルビル
(電話)0120-60-60-60
06-7739-2538
【最近の投稿】
介護・障害者福祉 設立編2024-11-21【令和6年度法改正対応】訪問介護の会計処理方法|区分会計・部門会計 4種類の会計処理ルール|訪問介護の開業講座⑩ 介護・障害福祉事業を開業されたお客様の声2024-11-19共同生活援助(障害者グループホーム)を開業されたお客様の声《グループホーム和輪笑 様》 介護・障害者福祉 設立編2024-10-06【令和6年度法改正対応】訪問介護事業者マニュアル整備《運営指導対策》高齢者虐待防止とBCPは減算|訪問介護の開業講座⑨ 介護・障害者福祉 設立編2024-09-21【令和6年度法改正対応】運営指導(実地指導)に備えて記録保存!訪問介護計画、サービス提供記録等|訪問介護の開業講座⑧